会話で「〜をあげる」とか「〜してあげる」みたいに相手に何かを与えたり、してあげたりする表現を伝えたい時があります。
そんな時に使えるタイ語のフレーズを紹介します。
タイ語に慣れていない方は、こちらのタイ語の基本ページをご一読いただいてからご利用ください。

「〜をあげる」「〜してあげる」を伝える基本フレーズ
「〜をあげる」とか「〜してあげる」のような相手に何かを与えたいことを表すタイ語のキーワードは「ハイ」です。
それぞれ紹介します。
「〜をあげる」の基本フレーズ
日本語 | あなたにチップをあげる |
タイ語 | ให้ทิปคุณ |
読み方 | hây thíp khun |
発音 | ハイ ティップ クン |
相手にチップを渡すときに使えるフレーズです。
「〜をあげる」という意図を伝える「ハイ」を使っています。
語順は「(与える人)+ ハイ +(与えたいもの)+(与える相手)」です。
会話の中で、与える人、与えるもの、または、与える相手が明確な時は、省略します。
例文では「与える人」は省略しています。
例えば相手が目の前にいてお金を差し出しているような状況だと、「与えるもの」が明確なので「ハイ クン」でもいいです。
「〜してあげる」の基本フレーズ
日本語 | あなたにコーヒーを淹れてあげる |
タイ語 | ชงกาแฟให้คุณ |
読み方 | choŋ kaafɛɛ hây khun |
発音 | チョン ガーフェー ハイ クン |
相手に珈琲を作ってあげたい時に使えるフレーズです。
「〜してあげる」を伝える「ハイ」を使っています。
語順は「(する人)+ 動詞 +(目的語)+ ハイ + (してあげる相手)」です。
例文では「する人」は省略しています。
してあげる相手が目の前にいる場合など、明確なら「してあげる相手」も省略してOKです。
会話では積極的に省略してテンポを良くする傾向が強いです。

「〜をあげる」「〜してあげる」を表すフレーズいろいろ
基本をマスターしたところで、いろいろなフレーズを見て、さらに使い方のイメージをつかみましょう。
日常や旅先で役に立ちそうなフレーズをたくさん集めましたので参考にしてください。
「〜をあげる」のフレーズいろいろ
日本語 | 友達にプレゼントをあげる |
タイ語 | ให้ของขวัญเพื่อน |
読み方 | hây khɔ̌ŋ khwǎn phʉ̂an |
発音 | ハイ コンクワン プァン |
プレゼントをあげるシーンで使えますね。
日本語 | あなたにこのお菓子をあげる |
タイ語 | ให้ขนมนี้คุณ |
読み方 | hây khanǒm níi khun |
発音 | ハイ カノム ニー クン |
子供にお菓子をあげるときに使えます。
タイでも「飴ちゃん」を配ってくれる人いますよ。
そんな時に使えます。笑
日本語 | あなたにあげる |
タイ語 | ให้คุณ |
読み方 | hây khun |
発音 | ハイ クン |
とてもシンプルにしてみました。
日常で意外とこのフレーズを使う機会が多かったです。
日本語 | これをあげる |
タイ語 | ให้อันนี้ |
読み方 | hây an níi |
発音 | ハイ アン ニー |
このフレーズも日常で使う機会が多かったです。
シンプルなのですぐに口から出てくるんですよね。
日本語 | 時間をあげる |
タイ語 | ให้เวลา |
読み方 | hây weelaa |
発音 | ハイ ウェーラー |
日常や仕事であいてに時間を与えたい時に使えます。
ちょっと高飛車な感じで、印象が悪いかもしれませんが。

「〜してあげる」のフレーズいろいろ
日本語 | 友達にプレゼントを買ってあげる |
タイ語 | ซื้อของขวัญให้เพื่อน |
読み方 | sʉ́ʉ khɔ̌ŋ khwǎn hây phʉ̂an |
発音 | スー コンクワン ハイ プァン |
こんなシーンがありますね。
友達ではない人に、自分の行動を伝えるようなときに使えます。
日本語 | あなたにこのお菓子を買ってあげる |
タイ語 | ซื้อขนมนี้ให้คุณ |
読み方 | sʉ́ʉ khanǒm níi hây khun |
発音 | スー カノム ニー ハイ クン |
日常生活で友達にお菓子を買ってあげる場面がたまぁにあるとおもいます。
そんな時に使えるフレーズです。
日本語 | あなたに日本語を教えてあげる |
タイ語 | สอนภาษาญี่ปุ่นให้คุณ |
読み方 | sɔ̌ɔn phaasǎa yîipùn hây khun |
発音 | ソーン パーサー イープン ハイ クン |
いろいろな場面で日本語とタイ語を教え合うというようなシーンがあります。
そんな時に使えるフレーズです。
日本語 | あなたの荷物を持ってあげる |
タイ語 | ถือของให้คุณ |
読み方 | thʉ̌ʉ khɔ̌ɔŋ hây khun |
発音 | トゥー コーン ハイ クン |
友達や家族と一緒にいるときに、相手の荷物を持ってあげるような時に使えるフレーズです。

おわりに
いかがでしたでしょうか。
相手に何かを与えたい時の「〜をあげる」や、何かをしてあげたいときの「〜してあげる」ということを伝えられるフレーズを紹介しました。
どれも覚えておけばスムーズに自分の意思を伝えられるようなり、会話も進むでしょう。
何度も音読していつでも言えるようになってくださいね。
このサイトが役に立った、これからも見たいな、と思って頂いた方はぜひお気に入り、ブックマークをお願いいたします。
これからもよろしくお願いします。